今回ラオス航空を利用する機会があったので情報共有したいと思います。
このラオス航空では「リコンファーム必須」と言われていますが・・・
結論から言えば、私たちはリコンファームは必要ありませんでした!
だけど、色々と必要になる可能性があるのでまとめました。
注意点やラオス航空はこんなのだよ!ってのを書いていきます。
もくじ
ラオス航空はリコンファームが必要?実際に乗ってみた
ラオス航空の日本語ホームページには全便でリコンファームが必要、と書かれています。
しかし、実際私たちが登場した便ではリコンファームは不要でした。
私達は「シェムリアップ(カンボジア)からルアンパバーン(ラオス)」までの片道でラオス航空を利用しました。
リコンファームとは?
リコンファームとは、簡単に言うと「予約の再確認」です。
つまり登録した連絡先に航空会社から予約確認の連絡がいくということです。
場合によって、その連絡先には宿泊先のホテル等の情報を登録する必要があり、言語が不自由な場所では特に面倒な手続きになります。
私たちの搭乗概要

- ルート:シェムリアップ(カンボジア)からルアンパバーン(ラオス)行き
- 購入日:搭乗3日前
- 購入ルート:スカイスキャナーのTrip.comで購入
- 搭乗機:小さいプロペラ飛行機
このときのフライトの体験を踏まえて今回の記事を書いていきます。
同じようなルートやプランでの利用を考えてる人は参考にしてみてください。
チェックイン時間

今回のフライトの出発空港であるカンボジアのシェムリアップ国際空港で、3時間前からチェックイン開始を待ちました。
結果、チェックインは2時間前から開始されました。
チェックイン作業に問題はなく、預け荷物もスムーズに預けることができました。
ラオス航空の注意点

- 公式サイトの日本語サイトで購入するとリコンファームが必要?
- 人数が揃うと即出発する
この2つの注意点を説明していきます。
リコンファームが必要?
リコンファームとは「私たちは本当にこの飛行機に乗りますよ!」って確認を電話でしたりしないといけないサービス。
昔はよくあったけど最近だとかなり珍しい仕組み。
日本語のラオス航空公式サイトで購入すると「リコンファームが必要」とか書いてあるので必要かもしれない(未確認だが無駄に手数料を取られた口コミあり)
スカイスキャナーのTrip.comで買った場合、必要ありませんでした。
人数が揃うと即出発
全員乗ったら即出発します。
飛行機に乗ってから普通は30分くらい待ちますが、私達の時は10人くらいしか乗ってなかったので揃ったら即出発。
もちろん時間までは待っていてくれますが、ボーディングタイム(搭乗開始時刻)までには搭乗ゲートに着いてると、定刻よりも早く出発するかもしれません。
早く出発した分、早く到着します。
もしホテルなどにピックアップを頼んでいる人は困るかもしれませんが…。
ラオス航空って事故が起きやすいの?

検索の候補に「ラオス航空 事故」など出てくるので調べましたが普通の飛行機と変わりないかと。
実際僕たちも乗って生きてます。
ラオス航空の機内・サービス

大きい機体と小さな機体(プロペラ機)がありますが、私たちは小さな機体に乗りました。
サービス

LCCではないのでちょっとしたおやつ(サンドイッチなど)や飲み物は無料で出ます。
実際にサンドイッチと水が出ました。
飲み物はコーヒーや紅茶や炭酸や水など。
LCCと価格がほぼ変わらないのでラオス航空利用するのはあり。
シート

座席は2人掛けで、3人掛けよりは座りやすかったです。
広さは普通のエコノミークラスサイズより少し広く、ゆったりしていると感じました。
座席のスペース

足元の広さはこんな感じ。
こちらも座席同様にゆったりめで快適でした。
乗ってみた感想

ラオス航空は悪い噂が多いと思ったけど快適でした。
小さい飛行機だったので多少揺れて酔う人はいるかもしれませんが、座席やサービスも十分でした。
料金もLCCと変わらないかむしろ安いくらいなので、機会があればまた利用しても良いなと思います。
最新情報をお届けします
Twitter でGOCOAをフォローしよう!
Follow @gocoa5